Vanuatu diary

青年海外協力隊H27年度1次隊でVanuatuへ派遣されています。

子供の成長は早い

本当に結膜炎が大流行です。こちらではRed eyeと言っています。まっかっかです。昨日、今日も巡回指導しているのですが、担任の先生がお休みしていて、代理で担任をしていました。子供も1/3くらいお休みしているクラスもあります。

手をしっかり洗って、目をこすらないように気を付けようと思います。

久しぶりに担任のようなことをしていましたが、言葉の問題もありますが、なかなか骨が折れました 笑。

特に低学年の子供はけんかが始まったり、言い争っていたり・・・。

担任の先生が教室にいるかいないかはやっぱり子供たちにとっては大きいと思います。日本でもそうですから。

国が違えども、子供は一緒です。

いろいろ子供が相談しにきますが、私は担任にはどうやったってなれないのです。やっぱり担任の先生の影響力は大きいと思います。そんなことを実感した2日間でした。

もともとリクエストされていた内容があったので、それを授業で行いました。

例えば

7+…=18

…+9=12

このような問題です。

来週こそ担任の先生に戻ってきてほしいです。

見てもらえないと、巡回指導の意味がなくてただのマンパワーになってしまうので…泣

そんなわけで、写真を撮る余裕もなかった2日間でした…。

 

f:id:mikanyui:20160304132429j:plain

写真は友達のエリアンの子供ソニア。

エリアンはもう職場に復帰していて家にはいなかったのですが、巡回指導している学校の側に住んでいるので帰りに寄ってみました。ソニアとエリアンのママが迎えてくれました。

10月3日に生まれたので、昨日で5か月になりました。

生まれたとき、病院にも会いに行きました。生まれたときは少し小さな赤ちゃんだったのですが、約3か月ぶりに会うと、すっかり大きくなっていました。元気にすくすくと育っています。

子供の成長は早い!!

ソニアはよく笑うし、人見知りも全然しません。

むしろくっついてきます。連れて帰りたいくらいかわいいです。

日本にいるときはあまり赤ちゃんと接する機会はなかったのですが、バヌアツに来てからものすごく増えました。

それだけ子供が多いのです。人口増加中です。

f:id:mikanyui:20160304130600j:plain

 

 

近所にも10か月のアンジーことアンジェリーナがいるので、よく一緒に遊んでいます。

 

日本にいるときは人様の赤ちゃんを抱っこするのは怖かったけれども、今はばっちり?です。