Vanuatu diary

青年海外協力隊H27年度1次隊でVanuatuへ派遣されています。

隊員の任地へ行ってみた

サモアの隊員の任地へ行くためにバスに乗りました。

1時間半くらい?乗りました。

f:id:mikanyui:20151207115705j:plain

サモアのバスは行き先が書いてあるので、自分でバスターミナルから乗るバスを見つけて乗ります。バスは外観がとてもかわいい!!

バヌアツは、ワゴン車の乗合バスなので、このようなバスは見たことが無かったので面白かったです。同じパシフィックでも国が違えば、バスも違うのだなと思いました。

中はこんな感じです。

f:id:mikanyui:20151208064011j:plain

人がいっぱいになってくると、席を動いてスペースを作ったり、座っている人の膝の上に軽い人が乗ったりするんです。

すごいんですよ。これが、バスの中が一つのチームみたいで、なんだかフォーメーションのようで。見事にみんな座るんです。驚きました。

さすがサモア!! ラグビーのようです。

f:id:mikanyui:20151210115040j:plain

これは別の日のバスの様子です。

白いシャツの彼は膝の上に座っています。ぎゅうぎゅうになるとバスはこんな状態になります。

 

f:id:mikanyui:20151208095209j:plain

隊員の任地である高校へ。

学校の敷地内に家があって住んでいます。

バヌアツでもそうですが、学校派遣の隊員は学校の敷地内の家に住んでいるというパターンが多いです。

 

今はターム休みで、誰もいませんでしたが、校舎を見学させてもらいました。

f:id:mikanyui:20151208101715j:plain

どんなふうに授業をしているのか気になります。

きれいに回りが整備されていました。

それから、近くにあるカルチャーセンターへ。

私はここで、バッグに一目ばれして買って帰りました。

サモアのかごバックや民芸品などは、繊細だし、センスがあるな~と感じました。バヌアツよりもクウォリティが高い気がします。あともうひとつポイントがあれば!というのが、きちんとついているという感じです。

このバック、中に裏地もあるんです。

f:id:mikanyui:20151208104235j:plain

f:id:mikanyui:20151208105825j:plain

この柄を作るために、机を掘っています。

エプロンの柄、ラファラファの柄などになります。

f:id:mikanyui:20151208105739j:plain

バヌアツでももっといろいろできるかもしれないとカルチャーセンターで考えさせられました。ひとつひとつのクウォリティをあげれば、お土産としてさらにいいものになりそうです。

f:id:mikanyui:20151209032026j:plain

海を求めてビーチファレでこの日は宿泊です。

壁がなく、柱だけの宿泊施設です。サモアの伝統的な家屋は壁がなく柱だけです。町でも結構見かけました。丸見えですが、涼しいし、暑い南国の理にかなった家です。

これは、泊まったビーチファレではないのですが、ファレの写真です。

こんなところに寝泊まりしました。蚊帳とふとんが用意されていて、寝泊まりします。

サモアは治安もよいので、おすすめです。

 

f:id:mikanyui:20151209054903j:plain